競馬データぶろぐ。

先週の2重賞も快音なしで申し訳ない。人気薄の単勝1点勝負で大ホームランを狙った東スポ杯は善戦止まり、マイルCSは枠順(有利な外)と血統(ルーラーシップ爆発)で◎を変えなければならなかったと猛省。残り1ヶ月ちょっとで年間回収率87%、11月は残り5重賞、今月中に100%に回復できるように頑張ります

このブログをフォロー
いいね390 コメント32

プラグイン
プロフィール
コリフ
コリフ
09年メルマガ創刊、2月で16年目突入。
(レジまぐではダントツの老舗メルマガ)

13年1月レジまぐ初の公認メルマガ認定、
そして13年5月には売上1億円を突破。

レジまぐ公式ブログ内でインタビュー掲載中
「競馬データぶろぐ著者の独占インタビュー」

フリースペース
上位人気の明確な取捨選択が真骨頂、
ならば単勝が最も当てやすい上においしい。

というわけで現在は◎の単勝勝負が基本、
昨年の◎成績は(41-10-15-63)

勝率32%、単勝回収率126%、
1番人気に匹敵する勝率、回収率は圧倒。

今年もJRA平地重賞129レースを提供、
1レース1万文字以上の大ボリューム。

分析やデータを参考に買い目を決めるなど、
メルマガの使い方は様々。

大好評企画の危険人気馬も必見、
人気馬を沈める恐怖のデータを数多く所有。

レジまぐ商品の購入はこちら!

最新の記事
カレンダー
<  2024年11月  >
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSS
RSSフィード RSS
宝塚記念で5番人気以内を3頭も無印にできた根拠
2023-06-29 10:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
3週前から単勝勝負に作戦変更したが、
(もちろん圧倒的1番人気の単勝は意味がないのでその際は馬単)

単勝勝負の場合は印1つ、よって危険な人気馬が存在する場合は明記していくスタイル。
(単勝勝負なので危険馬に連対されても◎が勝てば的中だが)

危険な人気馬の定義は「単勝10倍未満必至で連対は厳しい」と思われる馬、
誰でも消せる人気馬ではなく「エッ!この馬いらないの?」と驚く馬を紹介したい。


函館SSは3番人気に◎、一方で1、2番人気を危険馬に指名、
エプソムCは1番人気に◎、一方で2番人気を危険馬に指名。

まさに完璧すぎる大人気馬の取捨、
いきなり開始1週目から2重賞で3頭の2番人気以内を危険馬に指名。

さすがにやりすぎ(無謀)とびっくりした方も多いと思うが、
自分の分析結果を忠実に表現しただけで特に無理はしていない。

翌週のユニコーンSも1番人気に◎、一方で3番人気を危険馬に指名、
やはり自分は単勝向き、馬連にこだわり続けてしまい申し訳なかった。

上位人気の明確な取捨選択が真骨頂、
となれば単勝が最も当てやすい上においしい。

当たり前だが連対の席は2つ、
つまり3番人気以内に支持されている大人気馬でも必ず1頭は連対圏外にとぶ。

この部分をとことん追求していくのが自分の真骨頂、
今後も臆せず上位人気を消しまくっていきたい。

たまには連対されてしまうこともあるだろうが、
(先々週のマーメイドSは1番人気ビッグリボンを危険馬に指名して申し訳ない

以前から自分が無印とした上位人気は本来の勝率や連対率を大幅に下回っている。
(そもそも来るか来ないかだけで消しているわけではない、損得勘定の視点)


というわけで本日のランキング内では、
枠順発表前のCBC賞の大穴候補その2を紹介中。

今回のローテだと3着内率70%(10戦7好走)というこの馬。
(外部サイトへ移行の為注意喚起が出ますが画面下URLをクリックでランキングへ行けます)

↓ここをクリック
banner_br_sakurabird.gif
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで5位付近)

では本日の本題に入る。


先週の宝塚記念で危険馬に指名したのはジャスティンパレス。
(危険馬の定義は単勝10倍未満必至で連対は厳しいと思われる馬)

4番人気アスクビクターモア、5番人気ディープボンドも無印だったが、
危険馬に入れなかった理由は単純に単勝10倍以上だから。

以下は先週配信した自身のメルマガからの抜粋文。
(宝塚記念に関する内容※7部構成の7部目


2番人気ジャスティンパレスをはじめ、
4番人気アスクビクターモア、5番人気ディープボンドは無印。

ジャスティンパレスは「A」に該当しているが、
複数の消去データに引っ掛かっている。

アスクビクターモア、ディープボンドはA~Cのいずれにも該当していない上、
消去データにも引っ掛かっているので到底買えない。

3つの消去データを紹介する。
(余力に関するものと血統に関するもの)

<1>
宝塚記念は上半期最終戦、ポイントの1つとして挙げられるのが「余力」
この観点から春天で激走した馬は危ない。

前走春天で3着以内に入っていた馬は、
過去16年で(2-2-2-20)

春天好走馬(直近のG1好走馬)ということで、
26頭中21頭が「5番人気以内」に支持されたが、

勝ったのは昨年のタイトルホルダーと14年前のドリームジャーニーのみ、
単勝回収率43%、複勝回収率36%と期待値はかなり低い。

馬券になった6頭中4頭は「人気通りか人気を下回る着順」
(1番人気2着、2番人気2着、2番人気3着など)

人気を上回る走りで馬券になったのは、
前出のタイトルホルダー(2人気1着)とドリームジャーニー(2人気1着)のみ。

人気を裏切ることの方が多く、特に近年はその傾向が強くなっており、
上記データから近11年だけを抽出すると(1-0-1-15)

17頭中13頭が「5番人気以内」に支持されたが連対率6%、
連対は前出タイトルホルダー、3着も16年のキタサンブラック(2番人気)のみ。

そのキタサンブラックも春天を連覇した挑んだ17年の宝塚は、
圧倒的1番人気(単勝1.4倍)で1.3差の9着と大敗。

重斤量を背負って3200Mを目いっぱい走り切る、
これは世間の想像以上に過酷、宝塚まで疲労が抜けきれない。

15年は春天組のデニムアンドルビー(10番人気)に◎を打ったが、
同馬は春天で着外に敗れていた。


ゴールドシップは13年、14年に宝塚記念を連覇しているが、
この2年は前走春天で凡走していた。

そして3連覇を狙った15年の宝塚記念は1番人気で15着、
この年は連覇した時と違って「春天を勝っての参戦」だったので大敗も納得。

カレンミロティックも14年は前走鳴尾記念好走という「最高のローテ」だったが、
(結果は9番人気ながら2着)

翌年は前走春天激走という「最悪のローテ」で人気を裏切ることは目に見えていた。
(結果は5番人気13着)

ウインバリアシオンは春天で2回好走したが、
次走宝塚記念では凡走している。

12年春天3着→宝塚3番人気4着
14年春天2着→宝塚2番人気7着

21年は春天3着からの臨戦だったカレンブーケドールが3番人気4着、
デビュー以来最大着差での完敗を喫している。

今年は春天1、2着馬が揃って出走、
ジャスティンパレス、ディープボンド。

ディープボンドは昨年もこのデータに該当して4着に敗れている。
(昨年も春天2着からの臨戦)


<2>
上半期最終戦の宝塚記念は「余力」がテーマとあって、
阪神大賞典→春天など「長距離レース」を連戦してきた馬は危ない。

タフな宝塚記念で好走できるだけの余力が残っていない可能性が高く、
淀みない流れに乗りづらい点も不利。

信頼できるのは1番人気に支持されるような馬のみ。
(オルフェーヴル、ディープインパクト、テイエムオペラオーなど)

近2走が共に「芝3000M以上」だった馬は、
1番人気を除くと1990年以降(1-2-2-33)

半数が2~6番人気だったが、
3着内率13%、複勝回収率42%と低調な成績。

連対まで来たのは3頭のみ、勝ったのは1頭。
(ちなみに3着2頭は19年前と28年前)

20年2着キセキ(6番人気)
15年2着デニムアンドルビー(10番人気)
13年1着ゴールドシップ(2番人気)

デニムアンドルビーやゴールドシップは◎を打ったほど買い材料満載だったが、
基本的には厳しいローテーション。

一昨年は4番人気アリストテレスが9着、昨年は3番人気ディープボンドが4着、
今年は以下の3頭が近2走が共に「芝3000M以上」

ジャスティンパレス
ディープボンド
ブレークアップ


<3>
ディープ産駒の「牝馬」は阪神芝2200Mで期待値が高く、
回収率は単複共に120%オーバー。

宝塚記念でも7頭が馬券に絡んでいる。
(内4頭は8番人気以下での激走)

その一方でディープ産駒の「牡馬」は今一つ、好走する馬のほとんどは3歳馬。
(ちなみにすみれSは18年~21年にかけて4連覇)

4歳以上のディープ産駒の牡馬(セン馬)は、
阪神芝2200Mで(2-4-3-58)

勝率3%、連対率9%、3着内率13%、
単勝回収率9%、複勝回収率26%。

ディープ産駒ということで半数が5番人気以内に支持されたが、
連対率10%未満、買い続けると資金は激減。

特に重賞では(0-1-1-27)
連対したのは10年前の宝塚記念2着ダノンバラードのみ。

宝塚記念だけを抽出すると(0-1-0-20)
まさに鬼門中の鬼門となっている。

阪神芝2200M施行だった近3年の京都記念でも(0-0-1-7)
半数が4番人気以内でプラダリア以外は全滅。

近年の阪神芝2200Mではクラスに関係なく、
4歳以上のディープ産駒の牡馬(セン馬)はほぼ全滅。

19年以降(0-1-1-28)という異常事態、
連対したのは一昨年オリオンSのダノンレガーロ(1番人気2着)のみ。

今回はディープ産駒の牡馬が3頭出走、
アスクビクターモア、ジャスティンパレス、プラダリア。


ジャスティンパレスは上記3つの消去データ全てに該当、
まさにトリプルパンチと言っていい。

つまり血統的に合わないレース、かつローテ(長距離戦連戦)も不利、
春天激走で余力もないというシチュエーション。

菊花賞も阪神大賞典も春天も重い印(◎や○)を打ち続けてきたが、
今回はかなり厳しい状況、特に前走春天からの条件悪化が著しい。

春天は勝率50%、3着内率100%誇る超強力な血統データに該当、
しかもABダブル該当では鬼に金棒状態とお伝えしたほどドンピシャの条件だった。

今回は枠順も悪化、同馬は1~4枠時(5-0-0-0)と無敗、
一方で5~8枠時は(0-1-1-3)

典型的な内枠巧者、今年2戦は1枠1番、3枠3番、
同馬にとって絶好枠だったわけだが今回は5枠9番。

ディープインパクト産駒の「牡馬」が4歳以降にG1を複数勝った例は、
フィエールマンの春天連覇しかないことも懸念材料。



以上がメルマガからの抜粋文。

4番人気アスクビクターモア、5番人気ディープボンドが馬券圏外に消えた中、
(特に前者は苦手の短縮でもあり必然の大敗、買い材料がない状況で謎の人気だったが)

2番人気ジャスティンパレスはかろうじて3着確保、
人気を下回る着順はデータ通りだったとはいえ大健闘の部類。

危険馬の定義は「単勝10倍未満必至で連対は厳しい」と思われる馬、
今週の2重賞で危険馬に指名されるのは果たしてどの馬か?乞うご期待。


自身のメルマガ(1レース1万文字以上)は当該レースだけでなく、
他レースの馬券検討に役立つ、覚えておいて損はないデータが満載なのも特徴。

トレンドの外厩データを含めた人間面のデータなど、
血統(牝系や配合)以外のデータも紹介している。

他人が知らない情報(データ)を知っているというのは大きな強み、
少なくとも他の馬券購入者に比べて優位に戦えるだろう。

分析やデータを参考に買い目を決めるなど、
メルマガの使い方は会員様によって様々。

消える人気馬を知りたい方も必見、人気馬を沈める恐怖のデータを数多く所有。
(これが目当てでメルマガを購読している方も多い)


メルマガ購読はこちらから。
競馬データぶろぐ。(リンク先にサンプルあり)

単発予想はこちら。
競馬データぶろぐ。の単発予想

最後に1日1回の応援クリックお願いします。
(↓)
banner_21.gif
人気ブログランキング

TOP