元気がでる名言・格言

神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。

ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。


マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞 / 1910~1997)



一つひとつの悲しみには意味がある。

時には思いもよらない意味が。

どんな悲しみであろうと、それはこのうえなく大切なもの。

太陽がいつも朝を連れて来てくれるように、それは確かなことなのですよ。


エラ・ウィーラー・ウィルコックス

(米国の女性作家、詩人 / 1850~1919)



万策尽きたと思うな。

自ら断崖絶壁の淵にたて。

その時はじめて新たなる風は必ず吹く。


松下幸之助

(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989)



世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。

その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。

ひたすら進め。


ニーチェ

(ドイツの哲学者、古典文献学者 / 1844~1900)



過去ばかり振り向いていたのではダメだ。

自分がこれまで何をして、これまでに誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。


スティーブ・ジョブズ

(米国の実業家、アップル創業者 / 1955~2011)



私は失敗したことがない。

ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。


トーマス・エジソン

(米国の発明家、起業家 / 1847~1931)



束縛があるからこそ、私は飛べるのだ。

悲しみがあるからこそ、私は高く舞い上がれるのだ。

逆境があるからこそ、私は走れるのだ。

涙があるからこそ、私は前に進めるのだ。


ガンジー

(インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948)



誰もの心に、何かに向かって燃える火があります。

それを見つけ、燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです。


メアリー・ルー・レットン

(米国の元体操選手、ロス五輪金メダリスト / 1968~)



太陽の光と雲ひとつない青空があって、それを眺めていられるかぎり、

どうして悲しくなれるというの?


アンネ・フランク

(「アンネの日記」の著者、ユダヤ系ドイツ人の少女 / 1929~1945)



名誉を失っても、もともとなかったと思えば生きていける。

財産を失ってもまたつくればよい。

しかし勇気を失ったら、生きている値打ちがない。


ゲーテ

(ドイツの詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832)



人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。


手塚治虫

(日本の漫画家、アニメーター、医学博士 / 1928~1989)



どんなに勉強し、勤勉であっても、上手くいかないこともある。

これは機がまだ熟していないからであるから、ますます自らを鼓舞して耐えなければならない。


渋沢栄一

(日本の武士、官僚、実業家、日本資本主義の父 / 1840~1931)



決して屈するな。

決して、決して、決して!


ウィンストン・チャーチル

(英国の政治家、ノーベル文学賞受賞 / 1874~1965)



成果が出ないときこそ、不安がらずに、恐れずに、

迷わずに一歩一歩進めるかどうかが、成長の分岐点であると考えています。


羽生善治

(日本の将棋棋士、十九世名人 / 1970~)



才能で負けるのはまだ言い訳が立つ、

しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う。

他では負けても、せめて誠実さと、精神力では負けたくないと思う。

 

武者小路実篤

(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~1976)



人間はまじめに生きている限り、必ず不幸や苦しみが降りかかってくるものである。

しかし、それを自分の運命として受け止め、辛抱強く我慢し、

さらに積極的に力強くその運命と戦えば、いつかは必ず勝利するものである。


ベートーヴェン

(ドイツの作曲家 / 1770~1827)



どうして自分を責めるんですか?

他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないですか。


アインシュタイン

(理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞 / 1879~1955)



困難を予期するな。

決して起こらないかも知れぬことに心を悩ますな。

常に心に太陽を持て。


ベンジャミン・フランクリン

(米国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者 / 1706~1790)



人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる。


松下幸之助

(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989)



ただ、勘違いしちゃいけないのは、下に落ちるっていうことが、

進化してないということではないんですよ。

下に落ちるのも、次に昇るための変化かもしれない。昇るために、落ちることが必要なこともある。


本田圭佑

(日本のプロサッカー選手 / 1986~)



何でも思い切ってやってみることですよ。

どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、骨となって一生を終えるのだから。


坂本龍馬

(幕末の志士、土佐藩郷士 / 1836~1867)



叩かれたからといって、へこんでしまうことはないわ。

あれだけ叩いて卵を泡立ててもケーキはふくらむもの。


メアリ・ジョンストン

(米国の女性作家 / 1870~1936)



失敗したからって何なのだ?

失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。


ウォルト・ディズニー

(米国のエンターテイナー、実業家 / 1901~1966)



自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。

なければなおいい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、

決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ。


岡本太郎

(日本の芸術家 / 1911~1996)



人に大切なのは、自信を持つことだ。

私が孤児院にいたとき、腹をすかせて街をうろついて食いものをあさっていたときでも、

自分では世界一の大役者ぐらいのつもりでいた。

つまり勝ち気だったのだ。

こいつをなくしてしまったら、人はうち負かされてしまう。


チャップリン

(英国の俳優、映画監督、コメディアン、脚本家 / 1889~1977)



人生はどちらかです。

勇気をもって挑むか、棒にふるか。


ヘレン・ケラー

(米国の教育家、社会福祉活動家、著作家 / 1880~1968)



たとえ一人になろうとも、全世界に立ち向かい給え!

世界から血走った眼で睨まれようとも、君は真っ向から世界を見すえるのだ。

恐れてはならない。

君の心に響く、小さな声を信じ給え!

 

ガンジー

(インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948)



逃げない、はればれと立ち向かう、それがぼくのモットーだ。


岡本太郎

(日本の芸術家 / 1911~1996)



馬鹿になれ

とことん馬鹿になれ

恥をかけ

とことん恥をかけ

かいてかいて恥かいて

裸になったら見えてくる

本当の自分が見えてくる

本当の自分も笑ってた

それくらい

馬鹿になれ


アントニオ猪木

(日本の元プロレスラー、政治家 / 1943~)



人の世に失敗ちゅうことは、ありゃせんぞ。


坂本龍馬

(幕末の志士、土佐藩郷士 / 1836~1867)



苦しいという言葉だけはどんなことがあっても言わないでおこうじゃないか。


高杉晋作

(幕末の志士、長州藩士、奇兵隊を創設 / 1839~1867)



そのせいで落ち込んでしまうぐらいなら、不満の種を捨てちゃえばいいのよ。


ティナ・ターナー

(米国の歌手、女優、作家 / 1939~)



普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。

いたらお目にかかりたいものだ。


アインシュタイン

(理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞 / 1879~1955)



虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ。


ドリー・パートン

(米国のシンガーソングライター、女優 / 1946~)



ふまれても

ふまれても

我はおきあがるなり

青空を見て微笑むなり

星は我に光をあたえ給うなり


武者小路実篤

(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~1976)



人生のほとんどすべての不幸は、自分に関することがらについて、

あやまった考え方をするところから生じる。

できごとを健全に判断することは、幸福への大きな第一歩である。


スタンダール

(フランスの小説家、『赤と黒』の著者 / 1783~1842)



失敗とは、より賢く再挑戦するためのよい機会である。

まじめな失敗は、なんら恥ではない。

失敗を恐れる心の中にこそ、恥辱は住む。


ヘンリー・フォード

(米国の実業家、フォード・モーター創業者 / 1863~1947)



大きな苦痛こそ精神の最後の解放者である。

この苦痛のみが、われわれを最後の深みに至らせる。

 

ニーチェ

(ドイツの哲学者、古典文献学者 / 1844~1900)



悩み事は次の三段階の解決策によって克服することだ。

1.まず最悪の事態を考えてみる。

2.どうしても避けられないとわかったら、あっさり覚悟を決める。

3.次いで、気を落ち着けて、事態の改善に取りかかる。


デール・カーネギー

(米国の実業家、作家、ビジネスセミナー講師 / 1888~1955)



逆風は嫌いではなく、ありがたい。

どんなことも、逆風がなければ次のステップにいけないから。


イチロー

(日本のプロ野球選手、日本及び米国で活躍 / 1973~)



およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、

不幸にならない前に不幸になっている心です。


セネカ

(ローマ帝国の政治家、哲学者、詩人 / 紀元前1頃~紀元後65)



私は大事なショットを外した後のことなんて考えたことがない。

もし考えたならいつも悪い結果を思ってしまうからさ。


マイケル・ジョーダン

(米国の元バスケットボール選手 / 1963~)



持たなくてもいい重い荷物を、誰に頼まれもしないのに一生懸命ぶらさげていないか。


中村天風

(日本初のヨーガ行者、天風会の創始者 / 1876~1968)



今この瞬間にあなたが無常の喜びを感じていないとしたら、理由は一つしかない。

自分が持っていないもののことを考えているからだ。

喜びを感じられるものは、全てあなたの手の中にあるというのに。


アントニー・デ・メロ

(インド出身のカトリック司祭 / 1931~1987)



自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。

それは自分自身を侮辱する行為だ。


ビル・ゲイツ

(米国の実業家、マイクロソフト社の創業者 / 1955~)



一個の人間の可能性というものは、

本人が常識のレベルで考えているよりはるかに高いところにあるものです。


ジョセフ・マーフィー

(米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家 / 1898~1981)



雲の向こうは、いつも青空。


ルイーザ・メイ・オルコット

(米国の女性小説家 / 1832~1888)



終始一貫、勇気勇気で押し切るのだ。

 

中村天風

(日本初のヨーガ行者、天風会の創始者 / 1876~1968)



喜びとは、勝利それ自体にではなく、途中の戦い、努力、苦闘の中にある。


ガンジー

(インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948)



行為の動機を重んじ、帰着する結果を思うな。

報酬への期待を、好意の契機とする者になるな。


ベートーヴェン

(ドイツの作曲家 / 1770~1827)



耐える心に、新たな力が湧くものだ。

全てそれからである。

心機一転、やり直せばよいのである。

長い人生の中で、そのための一年や二年の遅れは、モノの数ではない。


本田宗一郎

(日本の実業家、技術者、ホンダの創業者 / 1906~1991)



貴人はたとえ不幸に見舞われようとも、行いはことのほか高潔である。

火はいくら下に向けても、炎は上に燃え上がる。


サキャ・パンディタ

(チベットの宗教指導者 / 1182~1251)



私たちは、この世で大きいことはできません。

小さなことを大きな愛をもって行うだけです。


マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞 / 1910~1997)



旅の過程にこそ価値がある。


スティーブ・ジョブズ

(米国の実業家、アップル創業者 / 1955~2011)



勝つことばかり知りて、負くること知らざれば、害その身に至る。


徳川家康

(戦国時代の武将、江戸幕府の初代征夷大将軍 / 1543~1616)



楽しんでやる苦労は、苦痛を癒すものだ。


シェイクスピア

(英国の劇作家、詩人 / 1564~1616) 



僕は流れるって感じが好きなんだ。

固定したものは全然つまらない。

人生だってそうだろう?

いつも流動的で、何が起こるかわからない。

だから面白いんだ。


岡本太郎

(日本の芸術家 / 1911~1996)



生命のあるかぎり、希望はあるものだ。


セルバンテス

(スペインの小説家『ドン・キホーテ』著者 / 1547~1616)



ほんとうに正しいことのために戦ったのなら、負けても恥じることはない。


キャサリン・アン・ポーター

(米国の小説家 / 1890~1980)



人の世に道は一つということはない。

道は百も千も万もある。


坂本龍馬

(幕末の志士、土佐藩郷士 / 1836~1867)



気のふさいだ馬を見たことがあるか?

しょげかえった小鳥を見たことがあるか?

馬や小鳥が不幸にならないのは、仲間に「いいかっこう」を見せようとしないからだ。


デール・カーネギー

(米国の実業家、作家、ビジネスセミナー講師 / 1888~1955)



過去のことを思っちゃダメだよ。

何であんなことしたんだろ… って怒りに変わってくるから。

未来のことも思っちゃダメ。

大丈夫かな、あはぁ~ん。

不安になってくるでしょ?

ならば、一所懸命、一つの所に命を懸ける!

そうだ!

今ここを生きていけば、みんなイキイキするぞ!!


松岡修造

(日本の元プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター / 1967~)



すべての困難は、あなたへの贈り物を両手に抱えている。

 

リチャード・バック

(米国の作家『かもめのジョナサン』著者 / 1936~)



私たちのつとめは成功ではない。

失敗にも負けずさらに進むことである。


スティーヴンソン

(英国の小説家、詩人 / 1850~1894)



もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。


ヘレン・ケラー

(米国の教育家、社会福祉活動家、著作家 / 1880~1968)



おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ。


坂本龍馬

幕末の志士、土佐藩郷士 / 1836~1867)



涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は、視野が広くなるの。


ドロシー・ディックス

(米国のジャーナリスト / 1861~1951)



希望は風雨の夜に早くも朝紅をさす。


ゲーテ

(ドイツの詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832)



希望があるところに人生もある。

希望が新しい勇気をもたらし、強い気持ちにしてくれる。


アンネ・フランク

(「アンネの日記」の著者、ユダヤ系ドイツ人の少女 / 1929~1945)



「どんな人だって成功できる」

自分にそう何度も言い聞かせ続けていれば、絶対に成功できるのです。


ジョン・レノン

(英国のミュージシャン、ビートルズのリーダー / 1940~1980)



君の魂の中にある英雄を放棄してはならぬ。

 

ニーチェ

(ドイツの哲学者、古典文献学者 / 1844~1900)



終着点はどうだっていい。

そこへ行くまでの道のりがすべてよ。


ウィラ・キャザー

(米国の女性作家、ピュリッツァー賞受賞 / 1873~1947)



わたしは、先のことなど考えたことがありません。

すぐに来てしまうのですから。


アインシュタイン

(理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞 / 1879~1955)



楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ。


プルデンティウス

(スペイン出身のキリスト教ラテン詩人 / 348~405以後)



疲れた人は、しばし路傍の草に腰を下ろして、道行く人を眺めるがよい。

人は決してそう遠くへは行くまい。


ツルゲーネフ

(ロシアの小説家 / 1818~1883)



昔を振り返るのはここでやめにしよう。

大切なのは明日何が起きるかだ。


スティーブ・ジョブズ

(米国の実業家、アップル創業者 / 1955~2011)



どんな日であれ、その日をとことん楽しむこと。

ありのままの一日。

ありのままの人々。

過去は、現在に感謝すべきだということをわたしに教えてくれたような気がします。

未来を心配してばかりいたら、現在を思うさま楽しむゆとりが奪われてしまうわ。


オードリー・ヘップバーン

(英国の女優 / 1929~1993)



行動する前から叩かれてしまうこともあります。

それでも行動するのがほんとうの勇気です。


ハーパー・リー

(米国の小説家 / 1926~2016)



凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。

風に流されている時ではない。 


ウィンストン・チャーチル

(英国の政治家、ノーベル文学賞受賞 / 1874~1965)



PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ。


ロベルト・バッジョ

(イタリアのサッカー選手 / 1967~)



生きるうえで最も偉大な栄光は、決して転ばないことにあるのではない。

転ぶたびに起き上がり続けることにある。


ネルソン・マンデラ

(南アフリカの政治家、ノーベル平和賞受賞 / 1918~2013)



失敗は成功の第一歩です。

失敗したことを喜びなさい。

これで成功へ一歩近づいたと思える人は必ず成功するでしょう。


ジョセフ・マーフィー

(米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家 / 1898~1981)



逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい。


ウォルト・ディズニー

(米国のエンターテイナー、実業家 / 1901~1966)



もし幸福な生活を送りたいと思う人々がほんの一瞬でも胸に手を当てて考えれば、

心の底からしみじみと感じられる喜びは、足下に生える雑草や朝日にきらめく花の露と同様、

無数にあることがわかるでしょう。


ヘレン・ケラー

(米国の教育家、社会福祉活動家、著作家 / 1880~1968)



楽しんで失敗する方が、退屈しながら成功するよりいい。

 

ジョージ・バーンズ

(米国の俳優、コメディアン / 1896~1996)



悪いことをしたら、それを正さなければならない。

それなしには安らぎを手に入れることはできないから。


リリアン・ヘルマン

(米国の女性脚本家 / 1905~1984)



人間は精神が拡がるときと、とじこもるときが必ずある。

強烈にとじこもりがちな人ほど逆にひろがるときがくる。


岡本太郎

(日本の芸術家 / 1911~1996)



世に処するには、どんな難事に出逢っても臆病ではいけない。

「さあ、なにほどでも来い。おれの身体がねじれるならばねじってみろ」

という料簡で事をさばいてゆくときは、難時が到来すればするほどおもしろ味がついてきて、

物事は造作もなく落着してしまうものだ。


勝海舟

(幕末の武士(幕臣)、政治家 / 1823~1899)



物語はここから始まるのだ。


手塚治虫

(日本の漫画家、アニメーター、医学博士 / 1928~1989)



自分を元気づける一番良い方法は、誰か他の人を元気づけてあげることだ。


マーク・トウェイン

(米国の作家、小説家 / 1835~1910)



とにかく、毎日が新しい日なんだ。


ヘミングウェイ

(米国の小説家、ノーベル文学賞受賞 / 1899~1961)



一人前になるには50年はかかるんだ。

功を焦るな。

悲観するな。

もっと根を深く張るんだ。

根を深く張れ。

 

升田幸三

(日本の将棋棋士、実力制第四代名人 / 1918~1991)



良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。

何を恐れることがあろうか。


孔子

(中国の思想家、儒家の始祖 / 紀元前551~前479)



私は決して障害に屈しはしない。

いかなる障害も、私の中に強い決意を生み出すまでだ。


レオナルド・ダ・ヴィンチ

(イタリアのルネサンス期を代表する芸術家 / 1452~1519)



真剣に考えるべきことを学んだら、残りは笑い飛ばせばいい。


ヘルマン・ヘッセ

(ドイツの小説家、詩人、ノーベル文学賞受賞 / 1877~1962)



目的はただ一つしかない。それは前進することなのです。


魯迅

(中国の小説家、思想家 / 1881~1936)



強い心、知性、勇気があれば、運命の力を阻み、しばしばそれを逆転することが可能である。


アルベール・カミュ

(フランスの小説家、ノーベル文学賞受賞 / 1913~1960)



友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。

「希望、希望、また希望」と。 


ヴィクトル・ユーゴー

(フランスのロマン主義の詩人、小説家 / 1802~1885)



毎日一歩ずつ前進するように、がんばり続けるだけだ。

そうだ一歩ずつだ。


マイルス・デイヴィス

(米国のジャズトランペット奏者 / 1926~1991)



すべての行動に制限を設けてしまえば、それはいつか仕事や人生にも波及してしまうだろう。

限界などない。

踊り場があるだけだ。

そこに居座ってはいけない。

それを越えて行くのだ。


ブルース・リー

(香港の中国武術家、俳優、脚本家 / 1940~1973)



千里の道も一歩から。


老子

(古代中国の思想家、道教の始祖とされる / 紀元前6世紀など諸説あり)



前後を切断せよ、みだりに過去に執着するなかれ、いたずらに将来に望を属するなかれ、

満身の力を込めて現在に働け。


夏目漱石

(日本の小説家、評論家、英文学者 / 1867~1916)



信じて投げて打たれるのはいい。

信じて投げて打たれたのなら、それは結果。

一番いけないのは、やる前から打たれたらどうしようと考えること。


落合博満

(日本の元プロ野球選手、監督 / 1953~)



過去には帽子を脱いで敬意を表し、未来には上着を脱いで立ち向かいなさい。


クレア・ブース・ルース

(米国の女性作家、ジャーナリスト、下院議員、外交官 / 1903~1987)



生きるかぎりは歌いながら行こうよ。

道はそうすれば、それだけ退屈でなくなる。


ウェルギリウス

(古代ローマの詩人 / 紀元前70~前19)



臆病者は勝つと分かっている戦いしかできない。

だがどうか、負けると知りつつも戦える勇気を。

時に勝利よりも価値ある敗北というのもあるのだから。


ジョージ・エリオット

(英国の女性作家 / 1819~1880)



笑ってしまえば、すべてがおもしろい。


ルイス・キャロル

(英国の作家『不思議の国のアリス』著者 / 1832~1898)



財産よりも、もっと尊いのは「明るい性格」だ。

人間の心も体と同じだ。

日陰にいるのではなく、日光の照る場所に移るべきだ。

困ったことがあっても、笑いで吹っとばしてしまおう。

さあ、日の当たる場所に出ようではないか!


アンドリュー・カーネギー

(米国の実業家、鉄鋼王 / 1835~1919)



誰もがたくさんもっている今の幸せに目を向けるのです。

誰もがもっている過去の不幸は忘れなさい。


チャールズ・ディケンズ

(英国の小説家 / 1812~1870)



日の輝きと暴風雨とは、同じ空の違った表情にすぎない。

運命は甘いものにせよ、苦いものにせよ、好ましい糧として役立てよう。

 

ヘルマン・ヘッセ

(ドイツの小説家、詩人、ノーベル文学賞受賞 / 1877~1962)



富を失う者は多くを失い、友人を失う者はさらに多くを失う。

しかし、勇気を失う者はすべてを失うことになる。 


セルバンテス

(スペインの小説家『ドン・キホーテ』著者 / 1547~1616)



われわれは幸福も不幸も大げさに考えすぎている。

自分で考えているほど幸福でもないし、かといって決して不幸でもない。 


バルザック

(フランスの小説家 / 1799~1850)



問題は未来だ。

だから私は、過去を振り返らない。


ビル・ゲイツ

(米国の実業家、マイクロソフト社の創業者 / 1955~)



たとえ、いかなる逆境、悲運にあおうとも、希望だけは失ってはならぬ。

「朝の来ない夜はない」のだから。


吉川英治

(日本の小説家 / 1892~1962)



君たちは生命の力にみちあふれている。

深林に出会えば開いて平地にすることができる。

曠野(こうや)に出会えば樹木を植えることができる。

砂漠に出会えば井戸を掘ることができる。

 

魯迅

(中国の小説家、思想家 / 1881~1936)



汝の幸せは、他人の幸せによってつくれ。


ヴォルテール

(フランスの哲学者、作家、文学者、歴史家 / 1694~1778)



なにごとも逃げてはいけない。

敵に対しても、もしも、こちらが逃げれば、ますます激しく攻めてくるものだ。

それと同じように、人生のさまざまな苦しみも、私たちが恐れおののいているのをみると、

いい気になって、更にいじめてくる。


モンテーニュ

(フランスの哲学者、モラリスト / 1533~1592)



後ろ向きなやり方では、とても生きては行けないよ。

分かるかい。

前向きに進むんだ。

毎日が新しい日なんだから。


ボブ・マーリー

(ジャマイカのレゲエミュージシャン / 1945~1981)

TOP