会員登録
配信β版【6ヶ月講座】子供・家族写真の通信講座・プロ技!転ばぬ先の杖!(デジタル一眼レフ向け)
ステップ配信 アフィリエイトOK

配信β版【6ヶ月講座】子供・家族写真の通信講座・プロ技!転ばぬ先の杖!(デジタル一眼レフ向け)

子供と一緒にお写真会

このメルマガはステップ配信方式です。
購読すると初月に限り、第1号から最新号まですでに配信されているメルマガはまとめて配信されます。

販売方式月額
配信方式ステップメール
配信月1回
創刊日2012年05月05日
ジャンル教育・学習・講座
商品ID000865
配信方式について

無料メルマガ
無料でメルマガを読むことができます。
購読申込み日より以前に配信されたメルマガであっても、その月の分はサイト内のマイページからすべて読むことができます。※1

メルマガ
30日制のメルマガです。購読申込みをした日から30日間のメルマガを読むことができます。
継続してメルマガ配信は行われますので、購読解除のお手続きをしない限り30日間毎お読みいただけます。
購読申し込み日より以前に配信されたメルマガは、バックナンバーよりご購入いただけます。※1

ステップメルマガ
月額制のメルマガです。購読した月のメルマガをすべて読むことができます。
初月に限り購読申込みをすると第1号から最新号まで、すでに配信されたメルマガは登録メールアドレス宛にまとめて配信されます。※1

限定メルマガ
30日制の人数限定メルマガです。限定人数に達していた場合は予約することができます。
購読解除をしない限り継続になり、30日毎読むことができます。※2

限定ステップメルマガ
月額制の人数限定ステップメルマガです。限定人数に達していた場合、予約をすることもできます。
購読解除をしない限り継続になり、毎月読むことができます。※1 ※2

※1 購読解除をしない限り継続になり、毎月読むことができます。
※2 予約後に空き枠が出た場合は予約順に自動決済され、次月から配信されるようになります。

オーナーサイトへ
サンプルを見る
アフィリエイトする
外部サイトに埋め込む
配信β版【6ヶ月講座】子供・家族写真の通信講座・プロ技!転ばぬ先の杖!(デジタル一眼レフ向け)
こちらは、購読者の皆様によりわかりやすいものとするために、配信中の加筆、訂正、改訂などを行う場合があります。
大筋のカリキュラムの変更はありませんが配信順序、配信間隔、テーマの入替を行う場合があります。

基本的な講座配信内容
この講座は全30回以上の配信を月に4~5回程度に分割し、約6ヶ月で習得していただくというコースです。

5~10日ごとの配信スケジュールなので、配信された内容をじっくり読んでいただき、記載されている実習方法にそって練習していただくことができます。
(配信された記事の難易度により次の学習までの期間にゆとりを設けています。)

実験・実習操作は、カリキュラムの進行度合いにあわせて操作方法を覚えるという目的もあり、
簡単な操作実習から、いつのまにかレベルの高いものになっていた・・という
いつのまにか・・をポイントに構成しています。

【ご留意事項】
◆配信を行った記事への加筆・訂正は
必要に応じて[加筆][訂正][改訂]記事として追加配信にて行います。
◆基本的にタイトル及び配信の順番は記載の通りに行う予定ですが、より理解していただきやすいと判断した場合には、順番を入れ替えたり、項目の変更や追加を行うことがありますので、ご了承願います。
予告なく順番の変更・内容の変更を行います。

---※---※---※---※---※---※---※---※---※---※---※---

皆さん、始めまして。
これから、学習していく前に、自己紹介をかねて少しだけお話を。

撮り方(操作や設定)をマスターしたら、絵の雰囲気やシャッターチャンスの感じ方は、自分の好みが一番。
高い高いでも、いろいろ撮り方があるように、寝顔が撮りたい人もいれば、あんよだけを撮っておきたい、お目目のアップが撮りたい、お風呂、ごはん、ちょこんとお座り。。などなど、
胸がきゅんとなる光景は、皆さんの感じるままに撮る事がいちばん。

いろんな本を見て、かわいいと思う写真が載っていれば、それを買って、どうやったら撮れるだろう?
って考えたりして、それを試してみるのもいいと思います。

これからのカリキュラムは、筆者と同じになるように。。ではなく、
皆さんが、皆さんの感じるままに撮るときに、ロスの無い安定した操作、設定ができるように・・というカリキュラムです。^^
多くの写真をみて、それを真似できるようになったとき、皆さんの個性もでてくるので、ああ、この写真はこうやって撮ったんだな・・とわかれば、あとは、それを引き出しにしまって、実践で撮影するだけです。

もう一度。
胸がきゅんとなる光景は、皆さんの感じるままに撮る事がいちばん。
そのときに失敗しないで、狙ったとおりに撮るための操作をお話します。

筆者の普段の撮影は、雑誌や広告媒体を発表の場に、ファッション、ヘアスタイル、アーティストの撮影を行う職業フォトグラファーです。
子供写真、家族写真を撮るきっかけは、ある飲料水メーカーの1円寄付のキャンペーンを目にしたことから、「自分にできることは何か?」と考えたところから始まります。
商業のための商業写真は、ある部分で作られたイメージであり、当然、人物も商品も美しく絵になります。
そういう当たり前の撮影環境と比較して、一般のご家族様、お子様の撮影は、リアルな感情を絵にすることができる刺激的な撮影環境だと思います。
家族で過ごす楽しい時間は、お子様も満面の笑顔になります。
そして、寝てしまっている、その寝顔も、愛おしく感じます。
もっと、もっと、記憶を形に残したい。
そういう気持ちから、今回、教室を開講して多くのパパママが、カメラマンがいなくてもご自分で「胸がキュン」としたその光景をお写真にすることができたらと考えました。
本講座は、最終的に皆さんが感じた胸がキュンとなった瞬間を絵にして行くためのチカラがつくことを願ってカリキュラムを構成しています。
最近のカメラは相当性能も良く、シャッターを押せばそこそこうつるので、
基本なんかいいから、具体的な撮り方、狙い方だけでいいよ!
という方もおられることかと思います。
お気持ちはよくわかりますが、そういう方はシーンがかわるとアドバイスがなければ、うまく撮影できずに、何で?ということが多くなったり、
後々お話して行く狙い方や失敗しないための操作のこつがチンプンカンプンになってしまうこともあります。
仕事では、確実性とスピードのある撮影を行わなければ、シャッターチャンスを逃がすばかりか、何度も撮り直ししてるうちにお子様のテンションも下がってしまうことでしよう。
これは、ご家庭でも同じこと。
操作や絵作りの構想を持って撮影に臨めば、後はシャッターチャンスを待つばかりです。
繰り返しますが、これからお話してくことは、皆さんがご自分で絵作りをするためのチカラをつけるためのカリキュラムです。
順番に進めて行くことで、様々な状況変化、異なる被写体、お子様が成長して行っても、愛情あふれる視点で写真にして行くことができるようになると思います。
写真を見る人から、「凄いね!」と一日も早く言われたい気持ちを押さえて、確実に覚えていってください。
皆さんは、筆者が何年もかかって気づいたことをわずか数ヶ月で知ることになります。
この数ヶ月、きちんと続けることが出来れば数ヶ月です。
近回りだと思って脱線すると、実は遠回りになってしまうかもしれません。
石の上にも三年。
コツコツと進めていくことで数ヶ月。
成果を焦らずじっくりととりくんでくださいね。
こちらの講座を受講なさった方の中から、コンテスト入選や媒体掲載、もしかすると、プロとして活躍される方がでてくるかもしれません。
筆者は、それも楽しみにしています。
是非、最後まで頑張っていただけたらと思います。


●講習の内容
・本日の習得目標
・解説
・要点のまとめ
・自宅練習方法
・ミニテスト

●予定する講習タイトルと順番。
第一章//明るさで悩まない基本の設定。
【F1-01】始めの一歩 。失敗の原因を知るための設定。
【F1-02】まずはがんがん撮ってみよう!
【F1-03】明るさ調整のツボ!
【F1-04】青空と雲を撮ってみよう!
【F1-05】3x3の絵作り。
【F1-06】理解度テスト

第二章//ピンボケ・ぶれを起こさない操作と設定。
【F2-01】動いている時は?縄跳び・ぶらんこ・走る姿など。
【F2-02】高い高い。
【F2-03】走っている光景。
【F2-04】シャボン玉を綺麗に撮るには?
【F2-05】3x3x4の絵作り。
【F2-06】理解度テスト

第三章//暗いからぶれるはフォトグラファーとしてはNG。
【F3-01】暗い場所での撮影。
:
:
【F3-04】花火遊び。
【F3-05】イルミネーション背景。
【F3-06】理解度テスト

第四章//いつでもお助け自由自在のストロボ
【F4-01】ストロボ
:
【F4-03】ストロボ・ハイスピードシンクロ
【F4-04】3x3x4x3x3の構図。
:
【F4-06】理解度テスト

第五章//フォトグラフクラスター
【F5-01】見せる絵作り。
【F5-02】想いの分布。
【F5-03】テイストの分布。
:

第六章//似合わせのツボとテクニック
【F6-02】ふんわりとキラキラ
【F6-03】パステルとビビッド
:
【F6-05】ガールズフォトを撮ってみよう・単焦点でボケ☆
:
【F6-06】光の種類と質・使い方。
:
:

第七章//失敗の原因を知るとうまく行く。転ばぬ先の杖!
【K7-01】狙って撮るための写真分析13項目
【K7-02】高い高いの光景。青空・新緑・魅せ方。
【K7-03】新緑キラキラ背景。
【K7-04】しゃぼん玉で遊ぶ光景。状況対応がキモ!
:
:
【K7-12】屋台やお祭り。
【K7-13】イルミネーション背景。
【K7-14】水遊び。
【K7-15】新生児。パーツも撮ろう。
【K7-16】夕焼けドラマチック。マジックアワー・シルエット。
【K7-17】シルエットは他にも使える。
【K7-18】ローキーでも撮ってみよう。
:
:
:
:


--------------
>>子供と一緒にお写真会
http://c.mixi.jp/1188

>>子供と一緒にお写真会 ち~むまま~ず あめぶろ
http://ameblo.jp/kazoku-no-photo/

>>ATJ PHOTO DESIGN OFFICE
http://www.atj.cc/

配信記事一覧

TOP